板鬢

板鬢
いたびん【板鬢】
歌舞伎の鬘(カツラ)の一。 鬢を油で固めて板のように磨き, 左右にぴんと張り出したもの。 「車引」の松王, 「暫(シバラク)」の腹出しなど, 様式的・大時代的な荒事の役に用いられる。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Нужно сделать НИР?

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”